いやー、今日の痛みは本当に痛かった。
ここ最近の胃痛なんて痛みのうちに入らないねってくらい、今日の痛みは痛かった💦
何が起きたのかと言うと、何が起きたのかよく分からない(えっ)
午後、スーパーで買い物をして、レジを済ませてサッカー台でマイバッグに買った物を詰めていた時、突然右手親指の付け根(手の平側)に激痛が走ったのだ。
あまりにも痛くてどうしていいか分からず、作業の手を止めてじっとしている事しか出来なかった。
見るとちょっと紫色っぽい色をしてる気がする。
いわゆる内出血の症状みたいな感じ。
イメージとしては、血管が切れたのかなって感じ(実際に切れたらどうなるのか分からないので想像だけど)
痛いからって何もしないでずっと突っ立ってる訳にもいかず、とりあえず何とか袋に荷物を詰めてチャリのとこまで行った。
カゴに荷物を入れて、出発…と思ったけれども手が痛くてチャリのハンドルが握れない。
握らなくても添えるだけで何とかなるかな?と思って添えてみたけど、やっぱり急に停まるとかハンドルを切るような動作ではちょうど痛むところに力が入ってしまうので、どうしていいものやら…
それでも触らなければ何とかなりそうな感じだったので、気合いで無事に帰宅。
家に着いたら明日のバンド仲間に配るお菓子を作るつもりで準備していたんだけど、ハンドミキサーを握るのは大丈夫なんだろうかと不安になる。
が。
スーパーでの激痛が痛みのピークだったようで、その後は徐々に痛みが薄れ、痛む箇所をあえて刺激しなければ気にならない程まで回復。
ちなみに今は全然痛くない。
青タンみたいな色だったところは、うっすら茶色くなってる程度。
う~ん、あれは何だったんだろう?
ちょっとググってみたら、「アッヘンバッハ症候群」に似てる気はするけど、それは主に指に発症するらしいので、私のとはちょっと違う気もする。
あとは、単に「加齢」で起きるってのも書いてたw
“原因としてどのようなことが考えられるのか、ということですが、皮下出血が起こる原因にはいくつかあります。まず加齢の影響があります。高齢になると、血管や周りの組織が弱くなるために、皮下出血が起こりやすくなります。老人性紫斑といいます。”
うっ…私のはこれじゃないかって気がするぞw
あ、でもそこまで高齢じゃないけどさ…w
まぁいずれにしろこういう症例は珍しい事ではないらしいので、あまり慌てる必要はないのかなって思う。
私としては痛みがなくなれば万々歳。
で、話は前後するけれども、今日の午前中はお菓子を2品作った。
今日がバンド仲間でもある友達の誕生日で、本人にどんなお菓子がいいかリクエストしてもらったらプレーンなシフォンが良いと言うので(去年もそう言われた)、バニラシフォンを焼いた。
多分、ちゃんと焼けてると思う。
そして2品目はチーズクッキー。
これは明後日会う親友に渡すお菓子も兼ねている。
甘い物はそんなにたくさん食べないらしいんだけど、お酒を飲む人だからチーズクッキーは酒のアテになるからね。
なので粗挽き黒コショウをちょっと多めに入れておいたw
![]() |
昨日からチーズクッキー焼きまくりだわー |
そしてスーパーから帰った後、ミニマフィン型でレモンケーキを焼いた。
本当は違う型で焼いたんだけど、見事に失敗😭
マジでどうにもならないくらいの失敗だったので、それは処分…😭😭😭
作った生地の半分を無駄にしてしまったけど、残り半分をミニマフィン型に入れて何とかバンド仲間に配れる量は確保出来たかなって感じ。
あぁ~ちょっと凹むわ~~~
何のために昨日試作したのやら…全然試作が活きてない…😭
でもまぁ今日頑張ってあれこれ作ったお陰で明日は少し時間に余裕が出来る。
今日焼いたミニマフィン型のレモンケーキの仕上げ作業をして、友達に渡すシフォンを型出ししてラッピングすればOK!
やはり出来る時に出来るだけ作っておくと心に余裕が出来ていいね。
そういえば今朝、まだ布団の中にいる時にグラグラと揺れた。
グラグラと…って言ってもほんの僅かだけども。
朝早く寝ている時に揺れると7年前の胆振東部地震を思い出してちょっとドキッとしたけど、緊急地震速報が流れた訳でもないので、あぁ、揺れたなぁ…と思いながら布団からは出ずw
ちなみに息子は地震には気付かなかった模様。
(所詮その程度の揺れって事)
何か他にも書く事があったような気がしたけど思い出せないのでこれにて終了。