金曜日, 5月 03, 2024

楽しかった!

今日は会社の後輩ちゃんとランチ。
前回会ったのはコロナ前、私の手術が決まった直後だったので5年前の10月だったかな。
彼女は家庭の問題を抱えていて、5年前から進展があったのか気になっていたんだけど、どうやら進展はなさそうだった。
次に会うのがいつになるか分からないけど(何しろ両脚が不自由な上に結婚して広島に住んでるからそう簡単に帰省できない)、次に会う時は朗報を聞きたいものだ。

後輩ちゃんに渡したクッキー。

ディアマンと焼きメレンゲ

シンプルと言えば聞こえがいいけど、何ともまぁ地味というか寂しいというか😅
最初からクッキー缶を作るつもりじゃなく、両手に杖を持った状態でお菓子の袋を持ち歩くとなると、袋や紙製のケーキ箱だと中身が割れやすくなると思ったので、缶に詰めることにしたんだよね。
そしたらこんなスカスカな状態に…💦
せめてあと1品でも追加すればよかった…

後輩ちゃんと別れた後は、昨日電話が来ていたメガネ屋さんにメガネを受け取りに行ってきた。
スマホに着信履歴が残ってただけでお店の人と直接話してはいないけど、メガネが出来たら電話するって言ってたし、出かけたついでに寄れる場所だったから、行ってみてダメだったとしても後悔はないなと思って行ってきた。
そしたらビンゴ!
私の担当をしてくれた店員さんは別のお客さんの接客をしてたんだけど、私に気付いたら「お待ちしておりました」だって。
(よく私の顔を覚えていたな…さすがベテランの店員さんだ)

新しいレンズで生まれ変わったメガネは、ブリッジやテンプルも綺麗に磨かれていて、鼻パッドも交換してくれたのでまるで新品みたい!
遠近両用レンズで老眼が進んでしまったので、下の方を見ると床が歪んで見えるのは慣れるまでしょうがないかなと。

このメガネ、何とも不思議なメガネでして、右目はそれほど矯正されていないというか、右目だけで遠くを見てもよく見えない。
なのに両目で見るとめっちゃはっきり見える。
何でぇ~不思議だ!!w
(恐らく、私の見方のクセで、遠くを見るときは左目で、近くを見るときは右目で見ているらしいので、遠くを見ると自然と左目で見てるからはっきり見えてるのかなという気がする)

ただ、よく見えるようになった分、右目の白内障の影響が以前より分かりやすくなった。
文字ははっきり見えてるけど右目の視界全体が薄い霧がかかったみたいになって、PCみたいに画面が光っているものを両目で見ると、画面の右半分の文字が薄く見える。
雑誌とか新聞とか、背景が光らないものを見る時は感じないけど、PCだと如実に感じるなぁ…

あと、眼底検査の後、眩しいのを抑えるための度入りのサングラスも受け取った。

芥子色だと思って選んだケース、めっちゃ黄色かった

ケースに入れたままの写真なのは、夕方で室内がちょっと暗くなってて、このテーブルの上だとレンズの色が今いちよく分からないから。
写真で見ても何となく分かると思うけど、レンズの色はそれほど濃くない。
で、最寄り駅からの帰り道、真っ正面から西日が差してたものだから「使うなら今じゃない!」と思って早速サングラスをかけてみたw
色が濃くないから完全に眩しくなくなる訳ではないけど、サングラスがない状態とは違って目を細めなくてもいい!!
道行く人に真夏でも昼間でもないのにサングラス~って思われてるかな?と思いつつ、西日が当たると眩しくて見づらいから背に腹は代えられないのだ!とそのまま家までかけて帰ったら、夫にちょっと笑われたw

明日は義父の命日なので、義実家に顔を出す。
ついでに私の実家にも寄る。
↑のディアマンクッキーが結構余ってたので、実家に持っていく予定w
プレーンなクッキーは苦手だから自分ではあまり食べないし、息子も最後の最後、これしか食べるものがないなら食べるって感じなので、なかなか減らないのだ。
ちなみに義母は甘いお菓子を食べないのでお裾分けはしない。
連日のお出掛けでちょっと疲れるけどしゃーない。