年に1回、お互いの誕生日を祝うために会ってる。
今日は事前に「今年は大殺界かもしれない」という前振りをしていて、ついでに私が髪を染めた理由も大いに関係していると言ったら興味津々だったんだけど、今年の春、自家用車が廃車になった事に始まり、ハンドミキサーの羽が壊れ、掃除機が壊れ、義母が脳梗塞で入院し、おかずに蟻がたかり、玄関の鍵(サムターン)が外れた(友達、ここで思わず吹いたw)って事と、それでムシャクシャして髪を染めたって話をしたら「それは髪を染めたくなる気持ちも分かる!」と大いに納得してくれたw
その後も、メガネのブリッジが折れ、感染症ではなかったものの風邪で高熱が出て、チューナーが壊れ、(番外編・夫の社宅の給湯器が壊れ)、換気口から雨水が染み出て壁紙が汚れ、ポット(魔法瓶)が壊れ、とどめに洗濯機も壊れたって話をしたら「普通じゃ起こらないような事がいっぺんに起きている…w」と大層驚かれたw
マジで何かに憑かれてるんじゃないか?とかw、厄年なの?とか心配されたwww
いやー、こうして書いててもなかなかの出来事だよね。たった半年の間に。
5月はさー、義母が倒れたあたりでピークだなって思ってたんだけど、その後も次から次へと色んな事が起きて、ホント今年はどうなっちゃってるの?って感じ。
このまま年末まで何事もなく年を越したいわーとか言って別れたんだけど、家に帰って来てまた出費の心配が…
給湯器のパネルに「88」という見慣れない数字が。
お風呂場の操作パネルと連動しているやつで、よく見ると「88」の後にメーカーのフリーダイヤルが表示された。
お湯は普通に使えるし、これはもしや、点検が必要だからメーカーに電話してってやつかな?と思って取説を確認したら、案の定。
だから故障で今すぐどうこうという訳じゃないんだけど、「有料で」点検してもらわなきゃならないので、出費がね…😅
実は外の灯油タンクも洗浄しましょうーって案内が入ってたんだけど、それよりも先に給湯器を見て貰いたい!!
灯油タンクは来年って事で💦
もうね、家を建てて10年ともなると、一斉にあれもこれもと点検したり修理したりって問題が出てくるんだなぁ…
はぁ~~~~~お金よ、さらば。
ま、友達に話すネタには困らない一年だけどね!!(前向き!!w)
友達も「こんなに色んな事が起きたって話は初めてだわー」と言ってたし、私も自分の身にこんなに色んな事が起きるとは思ってなかったわw
別に命に関わる事とかじゃないけど、地味にダメージが蓄積するのよ…
・・・
友達と待ち合わせする前に、カナリヤに寄ってロック糸を買った。
先日、縫ってる最中に糸を切らしちゃったから…
で、せっかくだから母のブラウスに使えそうな生地を(ワゴンで)探したんだけど、時節柄、化繊のブラウス向きの生地はほとんどなく…
まぁしょうがないなーと思ってコットンのコーナーを見ていたら、出会ってしまいました…
![]() |
| 可愛いインコ柄! |
モフモフのインコ柄!!
3色あったんだけど、とりあえずバックが白いこの生地にした(残る2つはベージュと水色)
もうね、一目惚れ。
もう生地は増やさないようにしようと思っていたのに、これは買わないと後ろ髪を引かれそうだから、とりあえず50cm買った。
だって可愛いんだもん…
50cmあれば1mileバッグを作れるから、そのうち作るどーーー!
ちょっとだけホクホク気分w
水通ししてないから縫うのはまだ先の話だけど、これはちゃんと縫いたい!!
そして楽しかったけどやっぱり疲れるのであった…
今日もぐっすり眠れそうだ。
