水曜日, 4月 30, 2025

来てしまった…

今年度の前半、町内会の班長をやる事になってしまった。
本来はお隣さんが前半でうちが後半の予定だったらしいんだけど、お隣さんがどうしても前半は難しいという事で前後半を取り替える事になったらしい。
(前半やって下さいという話は先日町内会の副会長さんから直々に話があったので了承済み)

で、副会長さんが班長さんグッズを一式持ってやって来たんだけど、あらま、袋が綺麗になって、しかも中身もスッキリ!
思わず「凄いスッキリしてる…」と言ったら副会長さんが「余計なやつは処分しました!もう~何でもかんでも入ってて!!」って言って大笑いw
何しろ前回の時は「何故捨てていないんだ?」という過去に回っていた回覧板の中身とか、「これいつの?」っていう町内会費を集金した時の書類なんかがわんさか入ってたんだけど、そういう余計なやつは処分したらしい。
おおー、素晴らしい👏👏👏

前回私が班長をやったのっていつだったっけ…
コロナ前だった気がする。
とにかく班長の務めで一番大事なのは町内会費の集金!!
あとは回覧板とか各戸配布のお手紙を配る事。
正直、冬は寒い中お手紙を配りに外に出るのは気が重たいので、前半で良かった…
まぁ暑いのも考え物だけどさ…

というわけで、集金は来月下旬だけど早速回覧板と各戸配布のお手紙を渡されたので配ってきたわ。
回覧板に添える名簿も印刷した(前回作ったデータから変更なしだった)
面倒だけど頑張るぞい。

それから今日はダスキン交換日なので家中のモップがけ。
月に1回、この日が一番家の中が綺麗w
ただ、掃除機がねぇ…あまり吸い取ってくれないので、そういう点で言えばあまり綺麗じゃないかもしれないけど…
早く買い替えたいけど車がないとしんどいなー
(通販ではなく店舗で見て買いたい)

あ、昨日の夜も腹筋トレやった。
もう筋肉痛にならないので、効いてる実感がないんだけど、まぁやらないよりはマシ…(毎回これ言ってるw)
今日も寝る前にやる予定。

火曜日, 4月 29, 2025

ポイ活

昨日ぼやきにぼやいたポイ活アプリの件。

今日もちょこっとやったけど、とにかくゲームをプレイしている時間より広告見てる時間の方が長いのでは?というくらい広告だらけでマジストレス。
しかも今やってるステージがちょいと難しい。
難しいと1回でクリア出来ずブーストアイテム使ったり移動回数を増やしたりしないとならないんだけど、その都度「失敗したら広告自動再生」からの「アイテム使うために広告視聴」となるのでとにかく広告だらけで辟易。
広告が1分なんてのもザラなのでホントにプレイ時間に対して割に合わない感じ。

というわけで、多分、このアプリはもうやらない。

そして新たにポイ活目的でアプリをインストールした。
ずっとずっと気になっていたマッチ3の「トゥーンブラスト」ってやつ。
初めてポイ活のために始めた「ロイヤルマッチ」とよく似ているゲーム。
いやホントにね、作ってる会社は違うのにゲームの内容がそっくり!!

ミニゲームの「最初100人でスタートして、7つのステージを全部クリアしたら生き残ったメンバーで報酬を山分け」っていうシステムとか、ギルドに入ルとライフを送りあえるとか、ステージをクリアしていくとブーストアイテムが貰えるシステムとか、途中からカードを集めるようになるとか、途中でメインキャラクターを救助するミニゲームがあるとか、とにかくデジャブw
マジでどっちかの会社がどっちかをパクったのでは?って思うくらい酷似してる。

ただ、トゥーンブラストの方がロイヤルマッチよりコンティニューに使うコインの量が少ないから良心的w
ロイヤルマッチは1回クリアしたら場合によって20~30コインが貰えるっていうくらいコインが貯めづらいのにコンティニューに900コインも必要。
(他にもコインは貰えるイベントがあるけど、それでも全然貯まらない)
トゥーンブラストは100コインで済むから気軽にコンティニュー出来るわね。

そそ、コンティニューと言えば…移動回数を増やすためにコインを使ってコンティニューするわけだけど、移動回数が5回しか増えない時もあれば35回増える時もある。
この移動回数がランダムなのも両者そっくり!

でも作ってる会社が違うんだよな~
謎すぎるわ。
あ、どっちも広告がないのも同じ。
広告がなくてどうやって収入を得てるのか分からんけど…
(ゲーム内で課金は出来るけど、課金しなくても遊べるから課金しない人の方が多いのでは?という気がする…)

で、このトゥーンブラストのポイ活達成条件は1ヶ月でLv1000に達する事。
単純計算で1日に33ステージ以上クリアしないとならない。
結構キツそうだわ。
というわけで、難易度が低そうな序盤でたくさんクリアしておこうと今日はLv76までクリアした。
出来る時にたくさんやっておかないとね…
GW中、夫がいるとそんなにスマホばっかいじっていられないだろうから、かなり頑張らないと達成出来なさそうだけど、ゲーム自体はストレスがないので気持ちよくプレイ出来そうだわ。

ちなみに冒頭に書いた広告だらけのアプリは「めちゃコミ」のコイン欲しさで始めたんだけど、トゥーンブラストは「ピッコマ」のコインのために始めたという…
めちゃコミのコインが欲しかったんじゃないのかい!って自分にツッコミ…w
(めちゃコミの方にもトゥーンブラストがあったはずだけど、何故かピッコマで始めてしまった…w)
とりあえずトゥーンブラストを頑張るわー

あ。昨日も寝る前に腹筋トレやった。

月曜日, 4月 28, 2025

どういうわけか

日中いくらでも時間があるというのに、もうすぐ晩ご飯の支度しなきゃ~っていう時間になって急に片付けを始めるという…w
でもお陰で気になっていたバンドの楽譜をファイルに入れてクローゼット内のスリム本棚に片付ける事ができた。

昨日の日記で目標達成まで何とかなりそうと書いたポイ活のゲーム。
今日になっていきなり、何をするにも広告が自動再生されるようになってウザいったらありゃしない。
今まではステージ(Lv)を選択して、クリア出来ればそのまま次のステージ選択が出来た。
たまーにクリアの後に広告を見なきゃならなかったけど、ごくたまにって感じだった。
で、移動回数を増やす時とか、ブーストアイテムを使う時だけ広告を視聴するシステムだったんだけど、今日はステージを選択したら広告、クリアした!と思ったら広告、クリア出来なかったから移動回数増やそうと思ったらその前に広告。
とにかく何をするにもいちいち広告が勝手に再生される。
それも5秒くらい経ったらスキップ出来るような超短いやつがほとんど。
そんなどうでもいい長さの広告なんて、あとでまとめて30秒にすればいいと思わない??
ていうかそうして欲しい。

一日に10ステージ以上進むのに、何をするにも広告ありきで正直辟易。
ゲームのために広告見てるのか、広告見るためにゲームやってるのか分からなくなってきたw
無料のアプリだからある程度の広告は仕方ないと思ってるけど、見せ方ってものがあるでしょうよ。
ユーザーを苛立たせてゲームを辞めさせたいのかな?って思うくらい邪魔臭い。

このアプリのレビューは、クリアしてるのに失敗判定する事が何度かあって改善を求めるために投稿済みなんだけど、さすがに今日の広告は酷すぎると思って文句たらたら追記してしまったわ。
そして☆4で評価してたけど☆1にしたw
クリアまであと43ステージだけど、あと何回広告を見せられるのかなと思うともう面倒になっちゃったよ…
明日以降どうするかなぁ…って感じ。
まったくユーザーの視点に立ってない運営は能なしだわね。

明日あたり「アプリをアンインストールしました」って報告しちゃうかも?
ま、分からんけど…だってここまできたらクリアしたいし…(最後が一番報酬が多いからね)

昨日も寝る前に腹筋トレ。
(腹筋をしているのではなく、腹筋に効くトレーニングをしているのである)
さすがに筋肉痛は落ち着いた。
でも五十肩のせいで途中のポーズでしんどい所がある。
(仰向けに寝て手を頭の後ろに持って行く、いわゆる腕枕のポーズ)
左腕がちょっと上がらんのよ…w
いや、上がるけど痛いっていうべきか。
ちゃくちゃくと体にガタがきている今日この頃w

あ。書き忘れてた。
先日作って今ひとつ物足りなさを感じていたチーズボールクッキーの試作。
黒胡椒以外に何かを加えて締まった味にしたい。
しかし私の頭では何も思い浮かばず…
(あ、ナッツは容易に思い浮かんだけど、送る相手がナッツが苦手なので除外なのよ)

で、困り果ててChatGPTに聞いてみたら「ローズマリー」と言うではないか!
バジルは思い浮かんだけど、バジルじゃなくてローズマリー!?
というわけで、試しにローズマリーを買ってきた。
フレッシュのやつと瓶に入った乾燥したやつの2種類。
とりあえずフレッシュの方を先に使わないとならんと思ってフレッシュの葉を3枚ほどミルミキサーにかけて粉末にした。
(って言うほど粉末にならんかった。量が少なすぎてw)

で、ほんの少量が良いって言われたからほんの少量入れて作ってみたんだけど、うん、もうちょっと増やしてもよさそう。
そして、何も入っていない状態よりもほんのちょっとだけ味が締まった!!
もう少し香りが増したら面白いんじゃないかなぁ。

ちなみにChatGPTによると、ローズマリーの他に煎った胡麻も合うらしいよ。
その発想はなかったわ…
あと、オニオンパウダーとかパプリカパウダーもオススメされた。
これも作ってみたいな~
しかし香辛料を買っても使い切れるかっていう問題が…
ローズマリーは使えそうだけど(実際、今日の晩ご飯のおかずに使ったし)、オニオンパウダーとパプリカパウダーって使い処が分からん💦

とまぁ、AIにヒントを貰うなんぞ、一昔前には考えられなかった事が起きてるんだけど、最近レパートリーもマンネリ化してるんで、お菓子作りに活用するのはアリかもしれない、などと思ったのでした。

日曜日, 4月 27, 2025

予定通り

ダラダラと過ごした。
パズサバやったりポイ活のゲームをやったり。

今月から「笑ってコラえて」が土曜日の放送になったらしく、「吹奏楽の旅」がリアタイ出来ないので、昨日の分はTVerで観た。
やっぱり面白いなー。自分の中学・高校時代と重なるものがあるからね~

ポイ活のゲーム、5月6日までにLv450を達成すれば最大のポイントが貰える。
Lv50、Lv150、Lv450達成ごとにポイントが貰えるんだけど、最後のLv450が一番貰えるポイントが大きいのでここは是非とも達成したいところ。
で、現時点でLv388までクリアしているので、多分達成は出来ると思う。

このゲーム、レベルが上がると難易度が上がるって感じでもない。さっくり出来るステージもあるから、以前やったポイ活のゲームよりはやりやすい。
でも終わった後も継続して遊びたいとは思えないので、達成次第アンインストールする予定。
(前にも書いたと思うけど、移動回数を増やすのとブーストを使う時は広告視聴必須で、この広告が長い…。また、クリアして次のステージに行く時も勝手に広告が流れる時がある。これは短いものが多いけどたまに1分の時がある)
さっさとクリアしてこのゲームとはおさらばしたいわ~

明日は何して過ごそうかな…
何だかんだと地味にまだ書類関係の整理をしてるw
あちこちに色んな書類があるのよ…
先週木曜日が紙ゴミの日で収集に出したばかりなのに、その日に急に「あ、整理しよう」って思い立ってやり始めたら、ゴミ袋半分くらいの不要な紙ゴミが出たわ…
お陰でクローゼット内に設置してあるスリム本棚に少しだけ余裕が出来た😅

2Fの納戸にしまってある紙類も処分したいんだけどね~
映画のパンフレットとか、ただ捨てるのも勿体ない気がしてるけど、どうしたものか。
どうせ捨てるなら買わなきゃいいんだけど、映画館で観るとつい買っちゃうのよ、パンフ…w
こういうのもメルカリとかフリマサイトに出せば欲しい人が買うんだろうかね。
どうしても面倒で手が出ない💦

ちょっとずつでも片付けて身の回りをスッキリさせたいものだ。

土曜日, 4月 26, 2025

いつもの土曜日

特にこれといって変わった事がない普通の土曜日。
バンド仲間に配るおやつを作り、バンドの練習に行った。

おやつはバターケーキ。

桜焼きすぎwww

本当は桜の形だけにしようと思ったけど、そうすると型が1枚しかないから焼くのに時間がかかる。
その間、残りの生地を放置する事になるのであまりよろしくない。
ならばと、お花繋がりでミニバラの型も使いいっぺんに焼き切る事にした。

桜の方はもうちょっと粗熱を取ってから型から外せば良かったのに、次の作業工程(チョココーティング)のために型を洗っておかなければならないので、ついつい焦って生地が熱いうちに型出ししてしまったものだから表面が汚い…😅
ていうか焼きすぎよね、これは…

それを誤魔化すために!(ではなく最初からの予定で)イチゴチョコでコーティング!!

桜型のケーキ、いつ作るの?今でしょ!(古っ)

本当はもっとギュッとチョコがケーキに貼り付くはずなんだけど、ちょっとミスってギュッと出来ず…(この辺、説明するのが難しいので割愛)
ま、焼きすぎてるし色々と失敗だわね😅

バターケーキは普通シュガーバッター法と言って室温に戻したバターに砂糖を混ぜて溶かしてから卵を混ぜて、最後に粉を混ぜるんだけど、今回の作り方はジェノワーズ(スポンジ)と同じで、湯煎にかけた卵に砂糖を加えてハンドミキサーでしっかり泡立ててから、粉を混ぜて、最後に溶かしバターを加える方法にした。
これだとシュガーバッター法に比べて少し生地が軽く焼き上がる。…らしいw
確かに普通のバターケーキよりは軽い食感だった。

それにしてももうすぐ5月とは思えない寒さ…
4月ってこんなんだったっけ?
3月の方が暖かい日が多かった気がするわ。
どうも今までの季節の感覚と違ってきてる気がする…
そのうち四季がなくなってしまうのではなかろうか。

夜の気温が5℃くらいの予報だったので、ウィンドブレーカーだけでは心許ないから中にパーカーを着てバンドの練習に行ったんだけど、いかんせん25分近くチャリを漕ぐもんで、練習場所に着く頃には汗だくですわw
チャリを漕いでる時は風に当たるからそんなに暑くないんだけど、停まると暑い💦
なので席に着いたら汗が出る~💦
出発時は少し肌寒いくらいで丁度良いのかもしれない。
まぁ夏の暑さに比べたら寒い方がマシだけどさ…

今日はあまり夜更かししないで寝よう。

金曜日, 4月 25, 2025

ああ、ついに…

廃車が決まった我が家の車。
月曜日に私が申請した書類を持って今日、正式に廃車の手続きをしたらしい。
「GW明けにスクラップ」と言われたそうな。

スクラップ…😭
まぁ廃車なんだから最終的にはそうなるんだろうけど…
でもさー、わざわざスクラップって持ち主に言う必要なくない?
自分の(家の)車がペシャンコにされてただの鉄くずになるのを想像したら泣けてくるんだけど!!!
夫もLINEで「悲しい」って言ってた。
そりゃそうだよ…15年乗ってたんだからさぁ…

夫婦でずーーーーーーんと暗くなった日であった。

今日はとあるお菓子の試作をした。
糖尿病で闘病中の友達に送るチーズクッキーのバージョン違いというか。
チーズクッキーは砂糖がほんの少ししか入ってないから、安心して食べられるのでまた送る約束をしているんだけど、いつも作るチーズクッキー以外に甘くなくて歯触りが優しい(硬くない)クッキーは作れないものかと思い、スノーボールのチーズ味バージョンのレシピを探して、それを少しアレンジして作ってみた。

しかし、今日作ったやつは何かつまらない味なんだよね~
いつものチーズクッキーは黒胡椒が入ってるんだけど、今回は入れないで作ってみた。
形と食感が違うだけで味が一緒になっちゃうから…
だけど黒胡椒を省いただけではやっぱり同じ味に感じてしまう。
何かこう、差別化したいというか味変したいというか、ホロホロ食感に合う追加の食材がないか頭を悩ませている(例えばバジルとか…??う~ん…)
もうちょっと研究してみなきゃな~

そそ、昨日寝る前に超久々に腹筋トレやった!
去年の12月以来!w
たった5分だったけど、今日の夜になってから筋肉痛ですよ…
長いやつはまだやる気分にならないので、短いやつからちょっとずつね…
チリツモで頑張りますわー😅

木曜日, 4月 24, 2025

今日もダメダメ

夫は今朝7時半過ぎに家を出た。
我が家に平和が訪れたw
洗濯は月水金と決めているんだけど、一足先に夫のものだけ洗濯してしまった。
夫のパジャマとか干すだけでも場所取るから、別に洗って干した方が乾きやすい。

今日は少し真面目にフルートの練習をした。

しかし相変わらずメンタルに波があって、ぶわっと涙が出たりするのよ…
ホント早くどうにかして欲しいものだわ。
全てを受け入れて包み込めない自分の器の小ささにも嫌気が差す。
はぁ…

水曜日, 4月 23, 2025

メンタルが

まぁまぁボロボロです。

こんなはずじゃなかった。
何で…という気持ちが大きくてしんどい。

どんと構えないとならないんだけど、まだまだ修行が足りませんな。

夫は明日の朝帰る。
夫がいると家の中がうるさくてしんどい。
大きな音で動画見るなら自室でやってくれ。
居間のテレビで観るな。うるさい💢

火曜日, 4月 22, 2025

謎のトイレ

今まで見た夢の中で結構な頻度で登場するのが「トイレの夢」
こういうのは大抵、リアルでトイレに行きたい時なのが多い気がする。
トイレの夢を見て目が覚める→トイレ行きたいなぁ、って感じ。

そして、その夢に出てくるトイレは2パターンあって、高速のSAとかコンサートホールにあるような、個室のドアがたくさん並んでいるような大規模(?)なトイレの場合と、個室に何故かドアが2つあるパターンがある。

このドアが2つあるトイレっていうのが不思議でしゃーないw
大体が若干ホラーじみてる感じで、心霊的なホラーではなく、ドアが2つあるのに鍵が片方しか掛けられないとか、トイレなのに小窓があって外から中が見えるじゃん!みたいなリアルなホラーだったりするw

それから、個室がたくさん並んでいるトイレっていうのも、一般的なそれとは違ってて、とにかく安心して用が足せない仕組みというか構造というか。
とにかく普通じゃないトイレばかりが夢に出る。

そして今日もまた見てしまった。トイレの夢を。トイレに行きたい訳じゃなかったのに!
しかも今までにないタイプのトイレだった!!w
あ、ドアが2つあるのは同じ(?)だけど…
ちゃんと2つとも鍵を掛けたのに、用を足し終わってふと横を見ると何故かあるはずの壁がなく休憩室みたいな所になってて、男の人が2人いてこっちを見てるという…
うん、普通にホラーだわねw
そして驚いた事に私は見られているのに何も動揺せずに彼らがいる部屋から外に出て、私がトイレから出るのを待っててくれた友達と合流するという、ま~不思議以外の何物でもないような夢であった。

何でこんな夢を見るんだろうねぇ??
トイレのドアが2つってのがもう不思議でならないわ。
(決して覗かれ願望などはございません!!w)


今日は夫が出張でやって来た。
今日は前泊みたいな感じで、明日朝から仕事。
そして明日も泊まって明後日帰る。

夫がいると真面目に料理するので冷蔵庫の中が食材でいっぱいになるw
普段は小食な息子と2人暮らしだから大した料理もしないのでね…

車どうする~って話になって、当初は中古車にするかーって言ってたけど、やっぱりあと10年ちょいは乗るよねーってなって、だったら新車で買った方がいいのかなーと…
中古車って言っても昔みたいに安いってもんでもないしね…
(軽の中古車なのに100万超えとかザラだし)
果たしてどうなる事やら。

あ、昨日の日記に書き忘れたけど、昨日、文房具類を入れている引き出しの整理をしたら、付箋が山ほど出てきた…w
そう、私はクリアファイルの他に付箋も好きなのよね…
そのうち写真撮るわ。
クリアファイルと違って付箋は普段から使えそう。
あ、クリアファイルも2枚見つけたけどねw(何故そこにしまってたのか謎…)

そして、この引き出しに入れていたシールの束を文箱の方に移動した。
これがなくなったお陰で引き出しの中に余裕が出来た。良かった。
これで気になっていた自室の文房具類は片付いた。
次は納戸のあれこれを片付けたい!!
やることたくさんあるなぁ…😅

月曜日, 4月 21, 2025

夫のお使いで

廃車手続きに必要な書類を貰いに役所に行ってきた。
戸籍の「附票」ってやつで、今までの住所遍歴が一覧になってる。
こんなのあるんだー知らなかったわ。

チャリで10分くらいの場所に区役所の出張所があるんだけど、申請用紙を見てみたら、「使う人」と「申請した人」が違う場合、「使う人」の印鑑が必要だそうで…
てっきりマイナカードがあれば印鑑なんて必要ないと思ってたので、印鑑を持って行くのを忘れた…油断したわー😅
なので書きかけの申請用紙を持って一旦帰宅😓
もちろん、夫の印鑑なんて私は持っていないので、私が自分の印鑑を捺したけどねw

何でもこの附票ってやつ、本籍地と同じ市町村で申請しないとならないらしい。
私達の本籍地は札幌。
夫は単身赴任で地方にいるから、地方の役場では申請できないらしい。
何なのこの面倒な縛りは。
だから私が申請しないとダメなのよねー面倒~~~
しかも印鑑忘れたから二度手間~~~~あーあw

というわけで、一旦帰宅してお昼ご飯を食べて「DAIGOも台所」を見てから役所へ出直した。
夫はちゃんと申請出来るのか気が気じゃない様子。
というのも、本籍地が今の家がある住所ではなく新婚時代に住んでいた住所だから、その住所がある区役所じゃないとダメだったりして?などと不安に思ったらしい。
(でも申請用紙は「札幌市か否か」の区別しかなかったから大丈夫だろうと思っていたよ私はw)

とりあえず窓口に行き申請書を出す。
「どの住所が必要ですか」と言われたので、「稚内」と答えた。
車を買ったのが稚内に住んでる時だったから、稚内を含んだ住所が必要らしい。
そしたら「その住所をここ(備考欄)に書いて下さい」って言われたんだけど、いやー住所なんて忘れてるわ💦
稚内から引っ越して12年経つしねえ…
多分こんな感じの住所だっただろう、と記入して、窓口の人には「転勤が多いから自信ない」と伝えて提出した。

結果、無事に附票の発行に成功~!
窓口の人に「稚内、記載されています」と言われて手渡された。
ちなみに本籍(札幌。新婚時代の住所)→M市→稚内市→U町→札幌(現住所。私はここまで)→E町→K市→E町(夫の赴任先)
転勤が多いという私の言葉が裏付けられたような履歴の多さであるw

てか、マジで本籍地の住所が分からなくて地図をググって調べたわ!!w
家にいる時ならすぐ分かるけど役所だったから…
「○条○丁目」の「○条」までは覚えてたんだけど、はて、何丁目だったかな?と思ったので、地図を頼りに当時住んでいたアパートを探して住所を確認したw
もう今の自宅住所に本籍地を変更してもいいと思うんだけど、なんかただ本籍地を入力し直すだけじゃない面倒な手続きがあるっぽくて(家屋がどうのって夫は言っていた)、とりあえずこのままに…
確か本籍地のある区役所に行かなきゃダメって言われた気もするんだよな~
面倒ですわね!!w

というわけで、無事お使いは済ませたけど何だかどっと疲れた…
そそ、区役所の出張所がある辺り、JR駅の近くなんだけど、JR駅を高架にする計画があって駅付近が再開発であちこち通行止めに。
本来ならここを曲がって真っ直ぐ行けば近道~っていう所も通行止めになっててぐるっと回る羽目に。
そういうのもちょっと疲れたんだよね。うん。

そして明日は夫が出張でこっちに来る。2泊。
私の心労は続く…www

日曜日, 4月 20, 2025

特になし

パズサバのイベント、途中で(多分2時過ぎくらい)ソファーに座ったまま寝落ちしてた😅
気付いたら3時17分…
特にトラブルとかなくて平穏だったから、ただ待機って感じでする事もなくヒマで…
(あ、防衛のための援軍はしていたので、それさえ済ませば特にする事がないって意味)

寝たのが3時半過ぎだったんだけど、9時に目が覚めてそのまま起きた。
日中少し眠くなったけど、昼寝をしちゃうと夜眠れなくなりそうだから頑張って起きてた。
今夜は多分、ぐっすり眠れると思われる。

他は特に何もなし。
ぼんやりとパズサバやポイ活のアプリで遊んでた。
今日はそんな一日なのである。


土曜日, 4月 19, 2025

もしかして

五十肩??
左腕を肩より上に上げようとすると痛いぞ。
角度というか腕の向きによるけど…
実は先日もちょっと痛かった。
でもそのうち忘れちゃったから痛みは消えたんだと思う。

そして今日また痛みを感じる。
まぁ腕を下げている分には何ともないので忘れるけども。
幸いな事に、フルートを吹く時は腕をそこまで高く上げる必要はないから全然問題ない。
明日痛みが消えてるといいんだけど…この歳になると体のどこかが痛いよねw
(ちなみに右手の小指の第2関節は腫れたまま。朝は関節が凝り固まってるせいか痛くて曲げられない。そのうち曲げられるようになる)

今日バンド仲間に配ったお菓子はこちら。

これは焼きすぎなのだった

バタークッキー。
本当は発酵バターを使うんだけど、うちにないので普通の無塩バターにした。
それでもバター風味が感じられるので、発酵バターにしたらもっとリッチな味わいになる紆予感。
次は発酵バターで作ってみよう。
あと、写真の右側みたいに白っぽい焼き上がりだと食感がいいんだけど、左側みたいにきつね色になっちゃうとちょいと硬くなってしまう。
ホイルを被せて焼いたけど、うちのオーブンって火力が強いのか、レシピの通りに焼くと決まって焼きすぎる。
今回も時間は短くしたつもりだけどもっと短くしてもよさそう。

これだけだと量が少ないので、もう一品。

横から見るとちょっとだけキノコ型

ミニメープルくるみマフィン。
メープルとくるみは相性がいいねー

さて、これからパズサバのイベントで3時まで起きていないとならない。
頑張るぞー

金曜日, 4月 18, 2025

はいしゃ

今日のお昼過ぎ、夫からLINEがあった。
どうやら車検屋さん的な所にいるらしい。
その理由が…
「車のどこからかガソリンが漏れてる」
って!!!
な、なんですとーーーー!?

で、修理出来るか調べて貰ってるらしいんだけど廃車濃厚って言われたらしい。
廃車!?😱
そんな急に言われても…w
うちの車、稚内にいた頃に買ったからかれこれ15年経ってる。
次の車検の前に買い替えようか?なんて話をしていたんだけど…

それから3時間後。
夫からLINEが。
「廃車決定」
…がぁ~~~ん…

色も形も一目惚れで、夫とも満場一致で「これがいい!」って決めた車だったんだよ~
HONDAのフリードスパイクの赤。
赤って言っても若干メタリックでもうちょっと深い色というか…
ネットに似たような色があった。イメージ的にはこんな感じ↓

まさにこの色!

ちなみに私のPCやCDラジカセもこの色であるw

結局夫は車をそのまま預けて職場に戻ったらしい。
そりゃそうだ、いつ引火するか分からないんだから運転なんて出来ないよね。
次の車を買うまでは徒歩通勤だって。
そしてGWは公共の交通機関で帰省する事になるねぇ…
掃除機を買いにニトリに連れて行ってもらいたかったんだけど、アテが外れた…(´・ω・`)

夫もそれなりにショックだったかもしれないけど、私は最後のお別れをする事もなく廃車って言われちゃったから、それはもうショックで…
自分では運転しないけど本当に気に入ってた車だからさぁ…
夕方しばらくズドーーンと落ち込んだというか悲しくて泣いたわ…😅
次の車を見つけて「今までありがとうねー!」ってディーラーさんに預けてお別れ~っていうのを想像してたから、心の準備もないままに手放す事になって放心…w

まぁ15年乗ったし、転勤でそこそこ長距離を走ったわけだから、こんな事になるのも致し方ないのかもしれないけどね…
てか、マジで運転中に引火とかしなくて良かったよ💦

さ~次の車はどうするのかな~??


今日は美容室に行ってきた。
来月6日に札幌市民バンドフェスティバルという7団体が出演する演奏会があるので、それに合わせて髪を切ろうと思ってたんだよね。
当初は来週の月曜日か火曜日あたりに切ろうかなーと思ってたんだけど、どうにもこうにも我慢の限界が来たので今日行ってきたw
お陰様でスッキリさっぱりですわ。

この長さだと洗ってドライヤーで乾かせば、翌日何もしなくても髪型がキマるw
襟足とか、伸びるとくせ毛が出てくるからまとまらなくなるんだよね。
やっぱこのくらい短い方が手入れがしやすいわ。

それにしても今日は美容室がめちゃ混んでた!
てっきりそんなに混まないと思って寄ったのに…
まぁいいけどさ。

明日バンド仲間に配るお菓子を作るために今日少し仕込みをした。
クッキー生地を6時間~一晩寝かせなきゃならないらしいので、今日は寝かせるとこまで。
明日焼く。
どんな感じになるか楽しみだわ~

木曜日, 4月 17, 2025

引きこもらなかった

昨日の日記では、今日は引きこもる予定でいたんだけど、今日は7の付く日なので近所のスーパーの特売日!!
って事に気付いて買い物に行ってきたw
まぁ給料日前なんでそんな張り切って買い物するほど予算はなかったんだけど…

それ以外はポイ活のゲームをして、あとどうしても抗えない睡魔に襲われて夕方1時間半ほど寝た。
あれだけ眠いって事は体がしんどかったのかも(だって昨日たくさん寝た)

先月に比べて情緒はかなり安定してきたけど(急に落ち込んだりはしなくなった)、それはただ慣れただけで根本的な解決はしていないので、まだしばらくはコメント欄閉じます。

水曜日, 4月 16, 2025

撮ってみた

1月5日の記事で、パズサバで念願の進軍スキン「恐竜」をゲットしたと書き、画像(静止画)を載せたんだけど、動画の撮り方が分かったので動いてる様子を見て欲しいw

前から見た様子


後ろから見た様子

横から見た様子

なかなかリアルな動きだよね~?
ちなみに敵を攻撃する時の様子もなかなか面白いんだけど、そっちは撮るタイミングが難しいので撮ってない。

今日はこの動画を撮って編集したり、朝からやる気出して晩ご飯用の手羽元を煮たり、トドック宅配日なので注文用紙に記入したり、製菓材料を注文したり、マンガ読んだりマンガ読んだりマンガ読んだり…(要するにほとんどマンガ読んで過ごした)
まだまだ片付けないとならない場所はあるけど今日は何も手を着けず。

てか、ずっと天気悪いんだけどいつまで雨降るんだろう??
一日中降ってる気がする。
風は収まったからいいけどさ…
明日も出かけるつもりはないから引きこもり決定だな。

火曜日, 4月 15, 2025

ヒマなので

電子コミックアプリの「ピッコマ」で、前に別の電子コミックアプリで途中まで読んだ「亜人」が全話無料!という企画があったので読んでいた。
しかし途中で急にクリアファイルの整理がしたくなり、いそいそと片付けた。
とりあえずの書類をクリアファイルに挟んで本棚にしまっていたものも少なからずあったので、それらの書類の処分が主な目的ではあったんだけどね。

で、どのくらいのクリアファイルがあるのか写真に収めてみた。

エジプト・恐竜

鳥・ペンギン


ディズニー

妖怪ウォッチ

コンサドーレ・B5縦半分サイズ

ゴジラ

B5サイズ

分類しきれないもの

…とまぁこんな感じ。
写真には無地のものも2枚写ってるんだけど、無地を除いた枚数は81枚、そのうち3枚が重複してるので、78枚というか78種類のクリアファイルがあるという事かな。
他に、使ってて写ってないものもある。
全部が新品というわけではなくて、今日書類を処分したから空になったやつもあるんだけど、まぁほとんど新品だね。

これだけあればクリアファイル好きって言ってもいいよね?w
クリアファイル好きを公言しているので、頂き物も結構ある。ふふふ。
ちなみにコンサの同じものが3枚あるのは家族で観戦に行った時に貰ったからだと思われる。
インコ柄が2毎重複してたのはうっかりだなー
まぁ好きな柄はブレないって事でw

そのうち終活に向けて不要なものは処分しなきゃってなるんだろうけど、いやいや、まだまだこれらのクリアファイルは勿体なくて手元に置いておきますわー!
(かと言って使うのも勿体ない…😅)

そしてこの作業をしていたので「亜人」を読む時間が減ってしまい、今日中に全話読み終えるか分からない状況に…
目がショボショボするし…もしかしたら途中すっ飛ばして最後だけ読むかも!w

月曜日, 4月 14, 2025

予定通り

今日は引きこもり。
午前中は雨も降らず、この天気なら買い物に行けたんじゃね??って感じ。
息子の自動車教習が午前中で、帰ってきた直後くらいに雨が降り出した。
息子、セーフ!w
その後は激しい雨と風。
そして今も降ってる。なんかずーっと降ってる。
風は収まったっぽいけど…

ま、この雨のお陰で裏庭の雪はすっかり溶けてなくなりましたわ。
(多分昨日のうちになくなってるとは思うけど)
とにかく風が強いのが怖くて嫌なので、ただ雨が降ってる分にはまぁいいかなーと。
屋内にいても、風が強いのは恐怖なんだよね…
別に風で壊れたりはしないと思うけどさ(三匹のこぶたかい!!w)
とりあえず暴風と停電さえなければOKでっす。

日曜日, 4月 13, 2025

町内清掃

今日は待ちに待った年に一度の町内清掃の日!
9時からなんだけど天気予報を見たら9時~雨予報!
でも外を見たらまだ降ってない。
例年9時より前に活動している人が多いので、雨に当たる前にとっとと作業してしまおうと早めに外に出た(と言っても10分くらいしか早くないw)

本来は公園やゴミステーション周りや歩道などのゴミ拾いなんだけど、まずは自宅の裏庭から。
というのも、雪かきの時にゴミが紛れてる事があるのよ。
あと、風で飛んできたゴミとか。
そういうのが雪解けとともに現れるのよ。
今日もあったよ、ホットドリンクの蓋とか、訳の分からんビニールのゴミが…

それらをゴミ袋に入れてから自宅前の歩道へ。
歩道と車道の間…何て言えばいいんだろう?境目って言えばいいのか。
そこに落ち葉とかが固まってこびりついてるので、それを火ばさみでほじくって捨てる。
でも火ばさみだけでは限界が…
私がちまちまほじっくってると、近所の人達がわらわらとこちら側にやってきて、小さな鍬で掻き出してくれた!
お陰で綺麗になりました~~~

うちのお隣さん(うちより若い家族)はこの町内清掃は一度も出てこない。
中の人がやらないから、うちの前を手伝ってくれた町内の人達も、お隣さんの家の前はやらないw
そこまで落ち葉が溜まってないっていうのもあるけど、そこはやっぱり人の感情ってものがあるので…中の人がやらないのに他の人が掃除する意味ある?って思っちゃうよね。

結局、町内清掃で外に出ている間に雨に降られる事はなかった。
というか、今日、雨降らなかったぞ?
雨予報は何だったの?w

で、外に出ている時から風が強いなー邪魔だなーとは思ってたんだけど、それが段々と酷くなり、お昼には暴風に。
ゴミ拾いの時にこんな暴風だと発狂しそうになるから、まぁタイミングとしてはギリギリマシだったって感じだね。

そして、暴風の影響なのか分からないけどお昼頃に停電になった!!
しかも電気が復旧してから気付いたw
何故かというと、ポイ活のゲームをやってたらいきなり「接続出来てない」みたいなメッセージが出てゲームが中断されてしまったのね。
見たらWi-Fiじゃなく5Gになってる。
あれ?何で?と思ってWi-Fiの設定を見てみたら、自分が使ってるルーターが鍵マークに!
何でどうして?!と焦ってあちこち見ていると、室内のあちこちから「ピーーーー」という電子音が鳴り出した!
その音を聞いて、こ、これはもしかして停電から復活した事を示す電子音…!?と気付いた次第。

しかし北電のHPを見ても停電情報にここら辺の住所は載ってない。
気のせいかなぁと思ったけど、使っていないレンジがいきなりスタンバイ状態になり、セントラルヒーティングの電源も点滅(電源は落としていたのでそもそも点灯していない)
これはどう考えても停電。気のせいじゃない。
後でHPを見たらちゃんと停電情報にこの辺一帯の住所が載ってたわ…

ちなみに我が家と1条違いの友達に聞いてみたら、友達は仕事中で自宅にはいなかったけど、ご両親は家でずっとテレビを観てたけど何も起きなかったらしいw
あれ?なんで?w
あの辺りも停電情報に載ってたのにw
しかし停電なんて久しぶりだわ(胆振東部地震以来よ…)。気付いてなかったけど。
Wi-Fiが使えなくなった時にまさか停電とは思わなかったから、回線に何か起きたのかとドキドキしちゃったじゃないの…
今やWi-Fiはなくてはならないものだからさぁ…(スマホでゲームするから!!)

そしてあまりの暴風に牛乳を買いに行くのは明日にしようと思ってたんだけど、天気予報を確認したら明日は一日中雨マーク。
水曜日まで曇りと雨になってるので、だったら多少暴風でも雨の中出かけるよりはマシだと思い、夕方急いでスーパーに行ってきた。
これで水曜日までは引きこもる予定w

そそ、ポイ活で始めたゲーム。
4月7日に開始して、5月6日までの1ヶ月でLv450まで達成するのが条件なんだけど、一応ステップアップ方式で、Lv50で1回、Lv150で1回、最後にLv450で全て貰える事になってる。
とりあえず今日でLv150まで達成したので、期間内にLv450はいけそうな気がするけどどうかな~

去年やったポイ活のゲームよりはやりやすいんだけど、多分ポイント達成したらもう遊ばないと思う。
マッチ3なんだけど、移動回数が決まってて、1回失敗しても広告を視聴すると3回分の移動回数が貰える。
それが3回までだったかな(数えてないけど多分)
その他に、ブーストみたいなのが3種類あって、それも広告を視聴するとそれぞれ1回使う事ができる。
また、最初に始める前に広告を視聴すればあらかじめ5回分の移動回数を追加出来る。
全てが広告視聴で済ませられるので、例えば「クリアしたらポイントが貰えて、そのポイントを使って移動回数を増やす」っていうシステムに比べたら簡単というかやりやすいと思う。

だけど、毎回毎回30秒~60秒の広告を視聴するのも鬱陶しいと言うかね…
しかも今の広告ってスキップを押したらその後「×」が出るまでに5秒待たされ、ようやく「×」が出たと思ったらまた別の画面が出て「閉じる」を押さないと消せない、みたいな、広告閉じる詐欺みたいなやり方が横行してるから反吐が出そうになるわ。
スキップするまでの広告を見たんだから、スキップが出たら即閉じて欲しいと思うのは我が儘??
その後で5秒10秒待たされるなら、その分も含んだ広告を見せてからスキップ画面を出してくれればいいのにって思う。
スキップの後にまた広告を見せるのってホント詐欺。
(30秒の広告+スキップの後に10秒かかるなら、最初から40秒にしてスキップ即閉じ!がスマートだよね)

あと、日本人が遊ぶ日本語のゲームなのに広告が中国語とかバカなのかな?って思うw
そうそう、その広告の中に電子コミックならぬ電子小説みたいなのがあるんだけど、どう見ても中国で作ってる。
冒頭部分が試し読みになってる広告なんだけど、日本語じゃありえない表現というか、日本人はこれ読んだら意味通じませんけど?っていう表現があってイライラするw
「消え入りそうな手」って何?幽霊なの?w
ホント、何でもかんでも中国で広告作らせればいいってもんじゃないよね。
日本語で勝負するものは日本人が作らないとダメでしょ。
こんなもの普通に受け入れてたら日本人の日本語がバカになるわ。

とにかく広告が多くてウザいけどLv450までは頑張るよ、というお話でしたw

土曜日, 4月 12, 2025

暖かい!

朝起きた時はちょっとだけ肌寒さを感じたけど、部屋に日が差し込めば暖かくなるだろうと思ってエアコンは我慢。
案の定、お昼頃にはポカポカに。
お菓子作りでオーブン使ったし、息子の晩ご飯用にザンギも揚げたからキッチンは180℃だぜ(嘘です)

今日、バンド仲間に配ったお菓子はこちら。

やっぱり広がった…

チョコクッキー。
前にも何度か作ったけど、必ずと言っていいほど広がる😅
生地をキンキンに冷やしてから焼くと広がらないらしいのでちゃんと冷やしたんだけど、それでもやっぱり広がった…
でも隣同士でくっつかなかっただけ前回よりはマシだw

ココアだけのクッキーと違ってチョコが入ってるので少しホロッとする食感。
もうちょっと厚みがあれば良かったなぁ…(広がっちゃったから…😢)

もう1品、昨日作ったミニチーズケーキは写真を撮ってない。

先日一緒にお寿司屋さんに行った友達(バンド仲間)が、同居しているご両親にお寿司をお持ち帰りしたんだけど、お寿司にうるさいお父さんの評価はいかに…?と思ったら大絶賛だったらしい!!
やったね!!

ああ~また食べたいなぁ~🤤

なんかブログの編集画面のフォントが前と違う気がする…
こんなしっかり目のゴシックだったっけ?
フォントをいじった覚えはないんだけど、なんか違和感がある…気のせいかなぁ??

金曜日, 4月 11, 2025

特になし

今日はまったりモード。
ちまちまとChatGPTで擬人化遊び。
あとは先日から始めた新しいポイ活アプリを。
これは多分ミッションクリア出来そうな予感。

そして明日バンド仲間に配るお菓子を作った。
会心の出来からはほど遠いので明日違うお菓子を作るかもしれない。
(でも気分によっては作らないかもしれないw)

…と、ここまではPCで入力してたんだけど、単語ひとつ入力するたびにGoogleChromeが応答なしになって固まるので、イラッとしてPCの再起動をしたら再起動に時間がかかりすぎて何も出来ない!!
(かれこれ20分以上待たされてる)
痺れを切らして続きはスマホから入力する事にした。
あー、イライラ‪💢‬

木曜日, 4月 10, 2025

幸せの味

今日は友達2人とランチ!
行き先は回らないお寿司屋さん!w
実はここの大将は、私の母の幼なじみのおばさんの息子なのだ。
って事で、私も小さい頃によく母に連れられておばさんの家に遊びに行き、そこにいた大将やその兄弟(大将は3人兄弟の真ん中)と遊んだりしてたから、私にとっても大将は幼なじみみたいなものだったりする。

数年前まで実家で年越しする時のお寿司はここの出前で、おじさん(大将のお父さん)とおばさんが揃って配達に来てくれたんだけど、おじさんが亡くなりおばさんだけだと配達は無理って事で、ここのお寿司を食べる事はなくなってしまった。
いかんせん、実家からは遠いのよ…
でも我が家からだとそこまで遠くはないので(車で30分弱くらい)、今日友達とランチしに行く事になったのだ。

とは言え、前回行ったのは夫と付き合っている時…かれこれ20年以上前!
その20年で当たり前に老けたし、体型も変わった!w
いきなり行っても私だと気付くか分からないのと、人気店なので一応予約した方がいいかなと思い、私の名前(旧姓も!w)を伝えて予約した上で訪問したらちゃんと気付いてもらえたw

で、食べたのはこちらの特上寿司~~~

お味噌汁には海老のお頭が入ってた

サーモンが2貫あるのは、ウニが食べられないのでサーモンと差し替えてもらったから。
もうね、どれもこれも美味しかった…
友達も「トロが溶ける~~~」って言いながら食べてたw
北寄も柔らかかったしサーモンも脂ノリノリだったしイクラも粒が大きくてプチプチだったし、もうとにかくブラボー!!w
そして、こっそりと玉子のお寿司をおまけしてくれた!
めっちゃ厚焼きの玉子焼きにまみれたお寿司w(シャリはほんの少しよーw)
美味しかったー!

こんな美味しいお寿司を私だけ食べるのは後ろめたい気持ちがしたので、息子にも同じものを包んで貰った。
友達は同居のご両親の分も買ってたわー
とにかく友達2人とも大絶賛してたので、何だか私も鼻が高いよ。

そしてお会計の時に大将とちょっとだけプライベートな話をして、おばさんの近況を教えてもらった。
母から聞いてはいたけど、おばさん認知症っぽいんだよね…
で、大将が言うには「もう俺の事も分からないんだ」って…
そんなに進行してたとは…

それを、帰ってから実家に電話して母に伝えたらとても悲しんでいた。
母も去年はおばさんと会ったりしてたようだけど、その後の様子は知らなかったようで。
私がお寿司を食べに行った事も喜んでたし、おばさんの近況が知れた事も悲しいけれど有り難いって言われた。

そして友達には「ぎんじが『○○ちゃん(←本名!w)』って言われてるのが新鮮だった!」と言われたw
そうだねぇ、本名にちゃん付けで呼ぶ人は滅多にいないからねw
私も大将の事は愛称で呼ぶし…
これで本当に知り合いなのが証明されたねw

その後は私の家で茶話会。
食後のデザートという事で、焼きプリンにした。

表面は硬そうだけど中はなめらかよ

そして、お土産用にコーヒーマーブルシフォンを。

今回は茶色が多め

そんなこんなで、今日は一日楽しかったし美味しかった!
やっぱりあそこのお寿司は美味しい!!
(口コミでも評判いいのよ。密かに自慢!w)
美味しいものを食べると人は幸せを感じるねぇ…
本当に美味しかった。食べてる間、ずっと笑顔よ。

そして晩ご飯は息子にはお寿司を。
私はそれほどお腹が空いてなかったので、息子が残した「いくら」だけ食べた。
息子、いくら食べないんだよね…ネタを差し替えて貰おうか迷ったけど、息子が残したら私が食べよう!と企んでたのでそのままにしちゃった😂

あぁ~今日は幸せな気分で眠れそうだわー
そして明日からまた頑張るわ(何を?w)

水曜日, 4月 09, 2025

擬人化にハマる

Threadsで最近大流行しているのが、チャットGPTによるペットの擬人化。
皆さんの写真を見てたらうっとりするような美少女、美青年になるものもあれば、何故こうなった!?っていうくらい面白い姿になるものもある。

これはやらねばなるまい…と、昔実家で飼っていたインコの写真を擬人化してみた!

黄ハルのコロンです♪

これが…
こう!!

可愛いいいいいいい!

やっぱうちの子は可愛かったね!!w
そして他の方の投稿を見るのが楽しくて、ついついハマってしまった…!!!!
まさに「時間が溶ける」ってやつ。

で、味を占めて(?)我が家のビッグドーレくんも擬人化してみたよw

無事擬人化出来るでしょうか!?

じゃじゃーん!

めっちゃイケメンw

画像を生成した後で、コンサのユニフォームを指定すればよかったと気付いた…😅
でもまぁあくまでもAIが作った画像って事で、これはこれでアリだよね!

ちなみにX(旧Twitter)にもGrokという、チャットGPTに似た機能があるんだけど、それでインコを擬人化したらただのホラーになった…
あまりにも酷いのでここには載せない!w
擬人化対決はチャットGPTに軍配ですな。

あとはパズサバのキャラクターを実写化するっていうのもやってみたけど、これもまたクオリティが高かったな~
全キャラやってみたいけど、生成するのに結構時間かかるのでやめた。
でも見てみたい…w

というわけで、皆さんも是非やってみて下さいなw
ペットの写真なんかだと「ジブリ風にして」とかも出来るらしいよ。
「シルバニアファミリー風にして」っていうのも見た。

擬人化のポストばかりいいねしてるから、現在のThreadsのTLは擬人化ばかりが表示されるw
これは当分楽しめそうだわ~

火曜日, 4月 08, 2025

驚いた事いろいろ

今日は何に驚いたって、やっぱアレでしょ。
広末涼子逮捕。
朝のニュースでは「自称広末涼子」って言ってて「まーた世の中には有名人の名前を騙りたがるヤツがいるもんだよねー」とか思ってたらまさかの本人だったというw

あと、日記に書くほどの事ではないけど、朝パズサバにログインしたら早朝にギルドのメンバーRさんがギルドを脱退してた。
移民したのか引退したのかは分からない。
(名前を変更したら「データが変わりました」って出て後追い出来ないシステムなのよ)
ギルマスは事前に何か聞いてたのかなと思ったら寝耳に水だったようで…
ちゃんと全体メールとチャットで挨拶はして出て行ったけど、ちょっと寂しいなと思った次第。

もう一つ驚いた事が。
少しでも家計を抑えたい今日この頃。
チャリじゃないと行けない所にあるスーパーの商品券がある事を思い出し、行くなら今でしょ!と行ってきた。
で、その途中に我が家がお気に入りの回転寿司屋があったんだけど、閉店してしまった。
お客さんは入ってたと思うんだけど…(それで年末のお寿司難民になった我が家w)
かれこれ2年はテナント募集中だった気がする。
で、今日そのお店の前を通ったら、なんと「丸亀製麺」になっていた!!
うどん屋かぁ…うどんは好きじゃないので行く事はないでしょう。しょんぼり。

というわけで、驚いた事3連発でした。

月曜日, 4月 07, 2025

マーチ大好き!!

先日のバンド練習の時に先生が「世界の3大マーチ」の話をしていた。
1つは「星条旗よ永遠なれ」これは予想通り。
もう1つは「旧友」ちょっと意外~~~
そしてもう1つが更に意外だった。
それは「軍艦マーチ」!!日本の曲だよ!!w
そう、昔パチンコ屋でよく流れてた曲だねぇw
先生は「双頭の鷲の旗の下で」が入っててもよさそう~とか言ってたけど、いやー、その曲も懐かしい~

というわけで、今日はスマホを充電中ヒマだったのでテレビのYouTubeでマーチを聴き漁っていた。

「星条旗~」は自分が中学の吹奏楽部に入って初めて人前で演奏した曲。
人前って言っても学校行事だから生徒の前で演奏しただけだけどね。
本当に大好きな曲なんだけど、中学生の自分には難しかった…w

「旧友」も中学の時に演奏した。
「旧友」と言えばセットで思い出されるのが「士官候補生」。これも中学の時。
(何故セットで思い出すのかと言うと、楽譜の種類というか形状がこの2曲だけ他の楽譜と違ってたのよ)
「双頭~」も多分中学だと思う。
中学の時ってザ・吹奏楽!って感じの曲ばかり吹いてたなー

ちなみに去年の定演で演奏した「ボギー大佐」と「錨を上げて」も中学の時に吹いた曲なので、去年は非常に懐かしい気持ちで演奏した。
(去年は…って言ってるけど「錨を上げて」は来月のバンフェスで演奏するので今も練習中~)

で、この「ボギー大佐」と「錨を上げて」は、実はうちの先生がアレンジしたスコアを販売していて、その販売元がYouTubeに参考音源としてうちの定演の映像を載せてるのよ。
知らない間に全世界に向けて自分の姿が発信されていたという…www



ついでにこれも去年定演でやったマーチ。
「ナイルの守り」(これも先生のアレンジ譜売ってますw←何の宣伝?w)


うん、やっぱりマーチって好きだな~~~
元気出る!!
ブラスバンドならではって感じするしねー
私はやっぱり管弦楽より吹奏楽のサウンドが好きなので、マーチを聴くと色々とたぎるわーw

ビバ!吹奏楽!!😊


そうそう、今日はセントラルヒーティングの電源を切った!
この先の天気予報を見ていたら最高気温が10℃超えで最低気温が5℃とかになってたので、もう一日中暖房を入れっぱなしにするのは勿体ないなと思ったので。
これからは寒く感じたらエアコンの暖房を入れればよろし。
と言ってもこの時間(21時)でもまだ寒くは感じないので、今日はこのままエアコンも入れないで過ごせそうな予感。

日曜日, 4月 06, 2025

うーん…

今日も少し気分が落ち気味。
考えてもしょうがないとは思いつつ、何だか気が滅入る。
人を信じるというのは難しいものだ。

こんな風に気分が落ち込んでいる時に最近やっているのは「塩舐め水飲み」
あ、決して変な宗教とかそういうのじゃないから!w
気になる人はググって下さいw

まぁこんな気分だけどパズサバは楽しくやっておりますw
分かりやすい現実逃避だわねw
でも現実逃避は大事よね。

土曜日, 4月 05, 2025

今日からチャリ通

バンドの練習会場まで行くのに冬期間は友達に送迎してもらってたんだけど、雪が溶けてチャリに乗れるようになったので今日からチャリで行く事にした。
天気は良かったけど夜は結構寒かった。
まぁ着く頃にはホカホカになるけどねw

で、チャリだとそれなりに振動するので、バンド仲間に配るお菓子はクッキーとか小さい焼き菓子になってしまう。
車だと多少大きいものでもいいけど、チャリはやっぱり難しい。

というわけで、本日バンド仲間に配ったお菓子はこちら。

焼き上がりは撮ってないのよ…

なかしましほさんの黒糖ココナッツクッキー。
甘さはかなり控え目。
粒々に見えているのは溶け切れてない黒糖。
ココナッツファインが結構たくさん入ってる。
バター不使用(米油使用)なので割とヘルシーかもしれない。

これだけだと少ないなーと思ったので、もう1品。
先日も作ったこれ。

前回よりはマシか…

ココア味のカントリークッキー。
今回はちゃんと丸く焼き上がるように意識してドロップしたので、前回よりはマシな形だと思う…

これら2種類を1セットにして配った♪
そして今日はパズサバのイベントで3時まで起きる日!(1週おきにある)
頑張るぞと。

金曜日, 4月 04, 2025

手が魚臭い

スーパーに行ったら「チカ」という魚が売ってた。
大きさはイワシくらいかなぁ(20cmくらい)
お値段がお手頃だったのでこれは買いたい…しかしどうやって食べるものだ?と思ってその場でググったら、見た目も味もワカサギに似ていて天ぷらとか唐揚げとかが良いらしい。
でも私がよく買うワカサギは小さいし、今日のチカは大きいから見た目はあまり似てる気はしなかったけどな??
小さいものだと内臓を取れば頭がついたまま調理出来るらしいけど、大きいので頭と内臓を取って調理する事にした。

大きさがイワシっぽいから、イワシを捌くみたいに手開きにして背骨も取り除いてから天ぷらにした。
今日食べてみた結果、なるほど、ワカサギに近いクセのない味わい。
まー、ぶっちゃけ淡泊だわね。
とにかく安かったので、また見つけたら買おうっと。
息子はお魚が好きなので、家計的には助かるなw

しかし、手開きにしたせいで手が魚臭いのよ…😓
てか、買った時(トレーに入ってラップがされている状態)から既に魚臭かった。
別に嫌な匂いではないけど…消費期限が6日になってたから当初は日曜日でもいいかなーと思ってたけど、匂いがきついので今日調理する事にしたのだったw

ちなみに、売ってるけどまだ買った事がないお魚がある。
それは「ハタハタ」である。
煮付けにいい…ってシールが貼られてたりするんだけど、何故か買う気が起きない😅
内臓処理してから煮るの?とか…まぁ調べればいいんだろうけど、何となく「この大きさの魚を煮るのかぁ…」などと思ってスルーしてしまう💦
(イワシとそんなに大差ない、大して大きくもない魚なので…)

そう思いながら今ググってみたら塩焼きの画像しか出てこないぞ!
煮付けに良いってガセなの?w
塩焼きか…グリル使うの面倒だからやっぱりスルーでいいかな?w

あと、ハモも売ってたなー
ちゃんと下処理されてるやつ。
でもそこそこお高かったのでスルーw
ハモってお店で食べたことあったかなぁ?記憶にないな…
あの小骨を細かく切るのを見ただけで喉に引っかかりそうで食べる気が起きない💦
実際はそんな事ないんだろうか。
試してみたいけど…お高いから買いませんよ?w

あとは商品入れ替えのため値下げ~とか書いてある冷凍食品をいくつか買ってきた。
ぶっちゃけ、それらの料理を食材を1から買って調理するより、出来合いを買った方がお財布に優しいのよね…
こんな日本に誰がした!😭

昨日メールした某メーカーから回答のメールが来た。
大体予想はしていたけど、「関係部署に申し伝えます」との回答だった。
ま、そうなるよねw
てか、そうとしか言いようがないというか。
改善してくれるといいなー
(改善されなくても文句のメールは入れませんよ!クレーマーじゃないから!w)

木曜日, 4月 03, 2025

特になし

今日はゴミ収集がない日だったのもあり、家から一歩も外に出なかった。
やる気も起きなかったので断捨離的な事も何もせず。

あ、来週友達とランチに行くのでお店に予約の電話をしたくらいかなーw
知人のお店に行くのだ。
前回行ったのは夫と付き合ってる時だった気がするので、かれこれ20年以上ぶり…?
え、そんなに経ってる??(汗)
とりあえず今から楽しみー!

あ、そうそう。もう一つあった。
とあるメーカーの、レンジで簡単におかずが作れる商品の容器について、何でこんな作りにしたんだろう?とかねてより思っていた事があるのでメーカーにメールした。
あ、クレームってほどではないけど、使いにくいポイントについては皮肉も込めて指摘したw
ええ、つい言ってしまうのよ、皮肉をね…w
こちらも何て返事が来るのか楽しみだーw

水曜日, 4月 02, 2025

眼科へ

今日はダスキン交換日かつトドックの日なので午前中は出かけられず、「DAIGOも台所」を観終わってから眼科に行ってきた。
本当は先週の火曜日に行くつもりだったんだけど、風邪をひいてそれどころではなく。
目薬ももうなくなってしまって焦ってたから、風邪がある程度落ち着いたら眼科に行くと決めていた。

一応視力検査と眼底検査をしたところ、視力は右だけ若干悪くはなってるけど白内障の方は特に悪化はしていないらしい。
ただ、外斜視が酷いのでそのせいで見えづらさに波があると言われた。
この眼科に行くと毎回斜視の事言われるなーw
私にとって外斜視は特別なものではない、自分にとって当たり前の症状なので今更って感じなんだけどね。

ちなみに斜視も悪化はしていないらしい。
私の場合の悪化は多分、外斜視になったまま元に戻らないって事だと思うけど、今のところ自力で正面に戻せるから問題ない。
左目も外斜視だけど、右に比べたら軽い。
ちなみに両目とも、斜視にしようと思えば自分の意思で出来る(もちろん戻す事も出来る)
長年のお付き合いですからねーw

そんな訳で、また半年分くらいの目薬を処方されて帰宅。
白内障が進行していないのは喜ばしい事だけど、すなわち中途半端にモヤがかかって見えづらい状態のままって事なので、現状維持でいいのか悪いのか微妙な気持ち。
手術はしたくないけど見えづらいのもちょっとね…

風邪の方はと言うと、痰が絡む咳は出なくなった。
咳は出るけどただの咳って感じ。
微熱で頭がぼーっとする事もないし、咳以外はほぼ回復だと思われる。
長かったなぁ…

火曜日, 4月 01, 2025

4月ですね

今日から新年度。
ですが…
我が家に新年度が来るのはいつでしょうかね。
気分の波は大分落ち着いたけど、まだ解決はしていないのでモヤモヤとしている。

友達が「渡したいものがある」と急遽寄る事になったので、大急ぎでクッキーを焼いた!

カントリークッキー

私の体調が万全じゃないのと、息子も昨日からダウンしてるってのもあって、いつもならお茶していきなよーって上がってもらうところ、玄関先での対応になるわ~…と自分で言ったくせに、友達が到着する直前にクッキーが焼き上がったもんで、粗熱が取れるまで上がって待って貰う事になったw

ソフトクッキーなので外は少しカリッとしてて中はふんわりって感じ。
レシピはシナモン風味だけど、チョコ系が好きな友達なのでココア生地にした。
(中にチョコチップとくるみが入ってる)

私の調子はまだ完全には咳が抜けない。
でも痰は絡まなくなった気がする。
もう一息だー!!