日曜日, 4月 06, 2025

うーん…

今日も少し気分が落ち気味。
考えてもしょうがないとは思いつつ、何だか気が滅入る。
人を信じるというのは難しいものだ。

こんな風に気分が落ち込んでいる時に最近やっているのは「塩舐め水飲み」
あ、決して変な宗教とかそういうのじゃないから!w
気になる人はググって下さいw

まぁこんな気分だけどパズサバは楽しくやっておりますw
分かりやすい現実逃避だわねw
でも現実逃避は大事よね。

土曜日, 4月 05, 2025

今日からチャリ通

バンドの練習会場まで行くのに冬期間は友達に送迎してもらってたんだけど、雪が溶けてチャリに乗れるようになったので今日からチャリで行く事にした。
天気は良かったけど夜は結構寒かった。
まぁ着く頃にはホカホカになるけどねw

で、チャリだとそれなりに振動するので、バンド仲間に配るお菓子はクッキーとか小さい焼き菓子になってしまう。
車だと多少大きいものでもいいけど、チャリはやっぱり難しい。

というわけで、本日バンド仲間に配ったお菓子はこちら。

焼き上がりは撮ってないのよ…

なかしましほさんの黒糖ココナッツクッキー。
甘さはかなり控え目。
粒々に見えているのは溶け切れてない黒糖。
ココナッツファインが結構たくさん入ってる。
バター不使用(米油使用)なので割とヘルシーかもしれない。

これだけだと少ないなーと思ったので、もう1品。
先日も作ったこれ。

前回よりはマシか…

ココア味のカントリークッキー。
今回はちゃんと丸く焼き上がるように意識してドロップしたので、前回よりはマシな形だと思う…

これら2種類を1セットにして配った♪
そして今日はパズサバのイベントで3時まで起きる日!(1週おきにある)
頑張るぞと。

金曜日, 4月 04, 2025

手が魚臭い

スーパーに行ったら「チカ」という魚が売ってた。
大きさはイワシくらいかなぁ(20cmくらい)
お値段がお手頃だったのでこれは買いたい…しかしどうやって食べるものだ?と思ってその場でググったら、見た目も味もワカサギに似ていて天ぷらとか唐揚げとかが良いらしい。
でも私がよく買うワカサギは小さいし、今日のチカは大きいから見た目はあまり似てる気はしなかったけどな??
小さいものだと内臓を取れば頭がついたまま調理出来るらしいけど、大きいので頭と内臓を取って調理する事にした。

大きさがイワシっぽいから、イワシを捌くみたいに手開きにして背骨も取り除いてから天ぷらにした。
今日食べてみた結果、なるほど、ワカサギに近いクセのない味わい。
まー、ぶっちゃけ淡泊だわね。
とにかく安かったので、また見つけたら買おうっと。
息子はお魚が好きなので、家計的には助かるなw

しかし、手開きにしたせいで手が魚臭いのよ…😓
てか、買った時(トレーに入ってラップがされている状態)から既に魚臭かった。
別に嫌な匂いではないけど…消費期限が6日になってたから当初は日曜日でもいいかなーと思ってたけど、匂いがきついので今日調理する事にしたのだったw

ちなみに、売ってるけどまだ買った事がないお魚がある。
それは「ハタハタ」である。
煮付けにいい…ってシールが貼られてたりするんだけど、何故か買う気が起きない😅
内臓処理してから煮るの?とか…まぁ調べればいいんだろうけど、何となく「この大きさの魚を煮るのかぁ…」などと思ってスルーしてしまう💦
(イワシとそんなに大差ない、大して大きくもない魚なので…)

そう思いながら今ググってみたら塩焼きの画像しか出てこないぞ!
煮付けに良いってガセなの?w
塩焼きか…グリル使うの面倒だからやっぱりスルーでいいかな?w

あと、ハモも売ってたなー
ちゃんと下処理されてるやつ。
でもそこそこお高かったのでスルーw
ハモってお店で食べたことあったかなぁ?記憶にないな…
あの小骨を細かく切るのを見ただけで喉に引っかかりそうで食べる気が起きない💦
実際はそんな事ないんだろうか。
試してみたいけど…お高いから買いませんよ?w

あとは商品入れ替えのため値下げ~とか書いてある冷凍食品をいくつか買ってきた。
ぶっちゃけ、それらの料理を食材を1から買って調理するより、出来合いを買った方がお財布に優しいのよね…
こんな日本に誰がした!😭

昨日メールした某メーカーから回答のメールが来た。
大体予想はしていたけど、「関係部署に申し伝えます」との回答だった。
ま、そうなるよねw
てか、そうとしか言いようがないというか。
改善してくれるといいなー
(改善されなくても文句のメールは入れませんよ!クレーマーじゃないから!w)

木曜日, 4月 03, 2025

特になし

今日はゴミ収集がない日だったのもあり、家から一歩も外に出なかった。
やる気も起きなかったので断捨離的な事も何もせず。

あ、来週友達とランチに行くのでお店に予約の電話をしたくらいかなーw
知人のお店に行くのだ。
前回行ったのは夫と付き合ってる時だった気がするので、かれこれ20年以上ぶり…?
え、そんなに経ってる??(汗)
とりあえず今から楽しみー!

あ、そうそう。もう一つあった。
とあるメーカーの、レンジで簡単におかずが作れる商品の容器について、何でこんな作りにしたんだろう?とかねてより思っていた事があるのでメーカーにメールした。
あ、クレームってほどではないけど、使いにくいポイントについては皮肉も込めて指摘したw
ええ、つい言ってしまうのよ、皮肉をね…w
こちらも何て返事が来るのか楽しみだーw

水曜日, 4月 02, 2025

眼科へ

今日はダスキン交換日かつトドックの日なので午前中は出かけられず、「DAIGOも台所」を観終わってから眼科に行ってきた。
本当は先週の火曜日に行くつもりだったんだけど、風邪をひいてそれどころではなく。
目薬ももうなくなってしまって焦ってたから、風邪がある程度落ち着いたら眼科に行くと決めていた。

一応視力検査と眼底検査をしたところ、視力は右だけ若干悪くはなってるけど白内障の方は特に悪化はしていないらしい。
ただ、外斜視が酷いのでそのせいで見えづらさに波があると言われた。
この眼科に行くと毎回斜視の事言われるなーw
私にとって外斜視は特別なものではない、自分にとって当たり前の症状なので今更って感じなんだけどね。

ちなみに斜視も悪化はしていないらしい。
私の場合の悪化は多分、外斜視になったまま元に戻らないって事だと思うけど、今のところ自力で正面に戻せるから問題ない。
左目も外斜視だけど、右に比べたら軽い。
ちなみに両目とも、斜視にしようと思えば自分の意思で出来る(もちろん戻す事も出来る)
長年のお付き合いですからねーw

そんな訳で、また半年分くらいの目薬を処方されて帰宅。
白内障が進行していないのは喜ばしい事だけど、すなわち中途半端にモヤがかかって見えづらい状態のままって事なので、現状維持でいいのか悪いのか微妙な気持ち。
手術はしたくないけど見えづらいのもちょっとね…

風邪の方はと言うと、痰が絡む咳は出なくなった。
咳は出るけどただの咳って感じ。
微熱で頭がぼーっとする事もないし、咳以外はほぼ回復だと思われる。
長かったなぁ…

火曜日, 4月 01, 2025

4月ですね

今日から新年度。
ですが…
我が家に新年度が来るのはいつでしょうかね。
気分の波は大分落ち着いたけど、まだ解決はしていないのでモヤモヤとしている。

友達が「渡したいものがある」と急遽寄る事になったので、大急ぎでクッキーを焼いた!

カントリークッキー

私の体調が万全じゃないのと、息子も昨日からダウンしてるってのもあって、いつもならお茶していきなよーって上がってもらうところ、玄関先での対応になるわ~…と自分で言ったくせに、友達が到着する直前にクッキーが焼き上がったもんで、粗熱が取れるまで上がって待って貰う事になったw

ソフトクッキーなので外は少しカリッとしてて中はふんわりって感じ。
レシピはシナモン風味だけど、チョコ系が好きな友達なのでココア生地にした。
(中にチョコチップとくるみが入ってる)

私の調子はまだ完全には咳が抜けない。
でも痰は絡まなくなった気がする。
もう一息だー!!