新車なら自宅に届けてくれるんだろうけど、そこは中古車。
夫が中古車まで取りに行きましたわ…
そして車で帰宅!w
改めて実物を見てみたら、色は思った通りで良い感じ。
メタリックの深い赤で、前の車と似てる色。
(全然関係ないけど私のPCやラジカセも同じような色w)
大きさは前の方が大きいというか長い。
(前のはHONDAのフリードスパイク、今度のはダイハツのトール。ちなみにトールはTOYOTAのルーミーと同じ車体)
で、新しい車に乗って早速買い物へGO!!
行き先は、去年閉店したヨーカドーの跡に入ったスーパーの「ロピア」!
ロピア以外にもテナントが入ってるんだけど、去年ロピアがオープンして割とすぐに行った時、あまりの行列でロピアの店内はもちろん、2Fに行くためのエスカレーターの周りにまで行列がとぐろを巻いてる状態で、人をかき分けてまで2Fに行かなくてもいいやーと思ってそのまま引き返して以来、なかなか行く機会がないまま今日に至っていた。
(バンドの練習で毎週ロピアの前を通ってはいたんだけどねーw)
で、ロピアが開店した当時(去年11月末)は他のテナントもあまり入っていなくてスカスカ状態だったんだけど、今日行ったらダイソー(めちゃ広い)やらニトリやらが入ってて、これはなかなか良い感じ…!と夫と盛り上がっていたw
特にニトリは入ってるのを知らなかったのでびっくりしたし、ニトリ好きなのでめちゃ嬉しいw
で、早速買ってきましたよ。スリッパを…!!!!
![]() |
| めっちゃ夏仕様w |
というのも、ヨーカードーガ入っていた時は「セブン&アイホールディングス」のオリジナルブランドのスリッパを愛用していたのだ。
あそこのはSサイズがあったから本当に歩きやすくて。
両足が21cmと21.5cmの私からするとMサイズでも大きすぎるのよ。
大きいスリッパを履くとパカパカうるさいし脱げそうになる。
足先が開いているスリッパを好んで履くんだけど、サイズが大きいとものによってはつま先がスリッパからはみ出たりするっていうね…😅
そこでこの↑のスリッパだ。
これも一応Mサイズではあるんだけど、見るからに短いな??と思って他のMサイズのスリッパと見比べてみたら、明らかに一回り小さい!…多分2cmくらい小さいと思う。
あと、つま先部分の穴も小さいし、甲を覆う部分も深くてパカパカ言わないし、スリッパの底も歩く音が静かになる仕様になってるので、これは良い感じ!
サンダル履いていったから裸足で試着って訳にもいかず、とりあえず一か八かで買って帰って履いてみたら、本当にこれMサイズですか?っていうくらい違和感がない!!
よし。今度からはこのシリーズのスリッパを買おう!!…と誓った私であったw
そそ、本日のメインイベントは「ロピア」だわねw
とにかくお肉が安いとかいう噂を聞いていたので、どんな感じかなーと思って行ってみたんだけど、うん。安いと思う!!
今日は夫の誕生日用にステーキ肉があればなーと思っていたんだけど、うちの近所のスーパーだと倍の値段はしそうかも?というくらいのお手軽価格で売ってた。
A4ランクらしいけどそれでも十分すぎるくらい、適度にサシも入ってて大きくて厚みもあって…満足なサーロインステーキ肉でございましたw
他にも気になるものはあったけど、とりあえず今日のところは夫の誕生日関連のみ買ってきた。
で、念のために前もって夫の大好きなとんかつ用の豚ロースも買ってあったんだけど、ステーキあるなら必要ないかなーと思っていたら夫ときたら「とんかつも食べたい」と言うので、まぁ誕生日イブだししゃーないな!ととんかつを揚げましたわ。
せっかくだから「専門店仕様の生パン粉」ってやつを買ってみた。
パン粉の粒(?)が大きいからザクザクとした衣になると思って。
ステーキととんかつ。肉祭りの我が家であったw
とんかつは1枚余分に揚げておいたので、これは明日夫が帰る時にお土産として持たせるのだ。
夫の誕生日プレゼント用にレトルトカレーをいくつか買っておいたんだけど、とんかつがあればカツカレーに出来るからね。
ホント、今まで公共交通機関で帰って来てたから重たい荷物とかは持たせられないし、ようやく車をゲットして荷物を持ち帰る事が出来るようになって良かったわ。
・・・
今日爆笑した事。
私が先にニトリでスリッパを買って会計をしてた時、手が滑って千円札を落としてしまい「あぁぁあぁああ」と慌てたんだけど、なんと、その後夫もスリッパを買って会計をする時に千円札を落として、再び「あぁあぁあああ」と慌てて、うちら夫婦二人して何お金落として慌ててるの?と笑ってしまったw
あとで夫に「私も千円札落とした」って言ったら笑ってたw
似たもの夫婦とはこういう事か?(違う気がするけどそうかもしれない)



































